地域の清掃活動に参加しています
弊社は、地域社会への貢献の一環として、清掃活動に取り組んでいます。定期的に社員で集まり、本社周りや工事施工箇所、清水港や三保海岸で清掃活動を行っています。これからも、地域の皆さまと協力しながら、静岡の街の環境を守り、より良い未来へとつなげていく活動を続けてまいります。
『夢生の会(ゆうのかい)』で活動しています。
夢生の会は、静岡県・清水港を中心に、町づくり・港づくりを志す人々が集う団体です。
平成10年4月、清水港開港100周年を記念して開催された「港づくりワークショップ」の参加者が中心となり、「海・まち・人が織りなす快適空間」をテーマに、市民と行政が協力して港づくりを進めることを目指し、清水港インナーハーバー・日の出地区を舞台に活動を開始。港湾緑地の美化や賑わいの創出を目的として設立しました。
平成13年6月にはNPO法人として正式に発足し、現在も定例活動を継続。毎月第3日曜日に、マリンパーク内の花壇の水やり、草刈り、剪定、芝生の手入れ、清掃活動などを行っています。(夏季 7:00~/冬季 8:00~)
地域の未来を見据え、清水港をより魅力的な空間にするために、夢生の会はこれからも活動を続けていきます。


随時会員募集中。まずはお気軽にお問合せください。
夢生の会事務局 代表理事:南 典枝